名前からもうすでに分かりますが、Tone Benderです。
しかもMKⅠとMKⅡを融合させたということでMK12という微妙な名前。
Lovepedalらしくハンドワイヤードで作られるChrome Bender MK12。
やはりというか限定生産です。
トランジスタはシリコン。
実用性を考えてあえてゲルマニウムじゃなく、
シリコンにする辺りもラブペダルらしい。
トーンベンダーはMKⅠとかⅡとか1.5とかそれ以降とかあって、しかも好きな人はとことんこだわるfuzzなので、どれから入ろうか迷ってしまいます。
こういう風に融合させてくれるとありがたいかもですね。
どうやら新商品ではなく、気まぐれに限定生産しているものみたいですね。
ちなみにTone Bender、Fuzz Faceなど当時のファズは回路的、音的にいろいろ絡み合ってるみたいで、その辺りのれきしについてはこちらのblogが詳しいです。
あーあの音がそうなのかみたいな発見もあります。
コメントはこちら