イタリアのメーカーGurus AmpよりMarshall Plexiのサウンドをリアルに再現した真空管搭載プリアンプ1959 Double Deckerが発売されました。
Gurus Amp 1959 Double Decker チューブプリアンプ オーバードライブ… |
独立2チャンネルの本格的仕様。
ごつめの胴体が凄そう感を醸し出してますね。
こういった見た目の迫力も所有欲をくすぐります。
真ん中の窓から真空管が覗いてるのが、これまたチャーミング。
スイッチが4つもありますが、これはオンオフ、チャンネル切り替えが2つ、そしてブーストスイッチと、これ1台でライブひとつ乗り切れるんじゃないかと思うほどの多彩さ。
背面にはチューブエフェクトループ、外部スイッチャー端子が2つ、それとオンオフできるキャビネットシミュレータ機能のついたDI端子。
このキャビシムを使えば、いろんな環境で安定した音が出せそうです。
メーカーによるとブルースからハードロックまでをカバーしたサウンド、ゲインということで、これは期待が持てるんじゃないでしょうか。
動画サウンドも文句なし!!
メーカーのHPにも写真がありましたが、ダブルデッカーはロンドンの2階建てバスのこと。
よく見るやつですね。
マーシャルだからかな。
しかし、前々から言ってることですが、こういうペダルを弾く前に、本物のPlexiを弾いてみたい!!
コメントはこちら