ギターマガジン3月号、
特集はデレクトラックス、そしてOne Control!!
Guitar magazine (ギター・マガジン) 2016年 3月号 [雑誌] 新品価格 |
エフェクターブックでもなかったんじゃないでしょうか、
One Controlのこれほどの記事。
我らがビヨン・ユール氏(BJF)も
たっぷり出てくるようです。
新製品が次々と出される中、
もちろんプロによるレビューもあるので
これは必見です。
※なんと、One Control歪みペダル3機種のプレゼント企画が・・・
絶対応募します!
そして若きスライドマスター、デレクトラックス。
・・・もうあんまり若くないか。
もうロックがギターミュージックがメインではなくなった
現在において、俗に言うこの世代の3大ギタリスト
ジョン・フルシアンテ、ジョン・メイヤー、
そしてデレクトラックスが
最後のギターヒーローではないでしょうか。
最近の演奏とか聴いてるともう神がかってますよね、
そのスライドテクニック。
そこにどこまで迫れるか。
そして彼に影響をあたえたスライドマスター達の記事も見逃せません。
デジマートではその紙面にあわせてか気の利いた特集を組んでくれてます。
http://www.digimart.net/magazine/article/2016020101822.html
スライド特集ですがスライドの材質別の
弾きやすさが比較されてます。
その数がハンパなくて参考になります。
あとさりげなくカッティング特集とか
気になったりしてます。
表紙:デレク・トラックス(テデスキ・トラックス・バンド)
■Featured Guitarists 1
デレク・トラックスと10人のスライド・マスターたち
Derek and Other Assorted Slidersオーブリー・ゲント/ブラインド・ウィリー・ジョンソン/デュアン・オールマン/エルモア・ジェイムス/ホップ・ウィルソン/ハウンド・ドッグ・テイラー/ジェリー・ダグラス/ジョニー・ウィンター/マディ・ウォーターズ/サン・ハウス
■Featured Guitarists 2
KANA-BOON
新世代のロック・アイコン■Featured Guitarists 3
和嶋慎治(人間椅子)
闇から光を照らす情念のギター弾き■The Instruments
One Control
ポケット・サイズで驚異の音色■奏法特集
本気のカッティング道場
~気軽に入門しないでください~■Special Program
追悼 デヴィッド・ボウイ ~Ziggy played guitar…■Event Report
The NAMM Show 2016■新連載GM WORKSHOP
高田漣のスライド・シネマ・パラダイス
~ボトルネックで楽しむ映画音楽の世界Duran
Walking with NEO BLUESMAN
~ブルース・ギター超絶アレンジ講座■新連載
ビンテージ・エフェクター・カフェ
Maestro Fuzz Tone FZ-1A■Interview & Gear
GRAPEVINE■インタビュー
◎ビリーギボンズ
◎メガデス
◎エリック・ジョンソン
◎浅井健一
◎東京カランコロン
◎takekings
◎岩谷啓士郎
◎go!go!vanillas■GM SELECTIONS
「DAYDREAM」山下達郎
「ステイ」デヴィッド・ボウイ
コメントはこちら