Chorus0BOSS CE-2W 往年の名機CE-1とCE-2を1つのペダルに凝縮した技クラフトの新作BOSSから、2016年夏発売予定の技クラフトの新作コーラスCE-2Wが発表。BOSSを代表するコーラスの名機...
歪み系0One Controlの新作2機種の発売が決定。どちらも3月中旬。予約受付開始です。すでに発表されていたOne Controlの新作が発売決定。予約受付開始です。 どちらも試してみたいですね。 ...
モジュレーション系0One Control Tiger Lily Tremolo ヴィンテージトレモロの良さを最大限にひきだしたBJFの...BJFがキャリアの一番はじめに作ったエフェクターは トレモロだそうな。 他のエフェクターのかげに隠れがちなトレ...
Chorus0One Control Little Copper Chorus BJFがつくる理想のコーラスはやはりCE-1かOne Control×BJFがついにコーラスを発表です。 これでほんとにOneControlの ミニペダルの...
歪み系0Ibanez ADMINI,CSMINI,SMMINI アナログディレイ、コーラス、ディストーションのミニペダル発表アイバニーズより好評のTube Screamer miniに続き、ミニペダル3機種が発売されるようです。 An...
モジュレーション系0Electro-Harmonix Lester K /Lester G エレハモからロータリースピーカーシミュレータ...エレハモの新製品発表って、 なんでいつもこんなにワクワクするんでしょう。 オルガンシミュレーターを出した次はロ...
Chorus0Free The Tone TRI AVATAR Multi-Dimensional Chorus「TA-1H」多機...多機能ディレイみたいなコーラスでました。やるなFree The Tone。3ボイスマルチコーラスでステレオ出力したらハンパなく気持ちいいでしょうね。最近なんだかコーラスが忘れられがちなんでこういう気合いの入ったものがでると嬉しくなります。
モジュレーション系0Source Audio Vertigo Tremolo ステレオで拡張性充分何故かこれだけ仲間外れ。Chorus、Flanger、Phaserはデータのダウンロードで相互利用できるのにな...
Flanger0Source Audio “One Series”Gemini Chorus,Mercury...Source Audioからの新作はさすがの新機能満載。もしかすると一粒で3度おいしいということもあり得ますよこれは。でもこういうのって実際使ってみないと分からないもんでもあります。
Tremolo0Earth Quaker Devices Humming Bird V3 トレモロがだめだった人に使ってみて欲しいト...Earth Quaker DevicesのHummingbirdが進化しました。RateをExpペダルで操作できるようになり、より変態度が増しました。増しましたが実はまじめにTremoloを探している人に実は最適だったりします。
WahJim Dunlop CBM105QミニベースワウとDVP4ヴォリュームペダルころすけ2016年7月7日ダンロップから新発売、国内でも販売開始されたCBM105QとDVP4はどちらも従来のベースワウ、ボリュームペダ...
歪み系Walrus Audio ContrabandホットなおすすめワンノブFuzzころすけ2016年7月12日Walrus Audioの新作Fuzz。やっぱりかっこいい、音もルックスも。 ワンノブとワンスイッチながら、デ...